お知らせ

7月17日(木)令和7年度(第52回)『全国醤油品評会』の一般公開を行います!

発信日:2025年06月18日

日本醤油協会では、今年の全国醤油品評会の審査会を7月10、11日の2日間にわたって開催しますが、この審査会は審査員による醤油の厳正な評価が必要であるため、原則として審査員以外の方が立ち入ることができません。

 

しかしながら、醤油の製造や研究に携わる多くの方がこの醤油に接することで、今後の品質向上に繋がるよう、7月17日(木)に一般公開を行います。

 

なお、これ以外の方でも、お仕事で醤油を使われる方や食品の勉強をされている方、醤油に深く関心を持っている方など、どなたでも参加できますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。

 

 

令和7年度(第52回)全国醤油品評会一般公開 開催のご案内

 

日本醤油協会では、今年度の全国醤油品評会の一般公開を以下のとおり開催します。

 

 

日 時:令和7年7月17日(木) 10:00~16:00

(上記の時間内でご自由にお越しください。事前の申し込みは必要ありません。)

 

場 所:東京都中央区日本橋小網町3-11

醤油会館 2階会議室

 

内容等

・出品された全ての製品について、官能評価が出来ます。

・官能評価する製品は、全て共通のボトルに入っていますが、市販されている容器・包装での展示もありますので、官能評価で興味を持った製品の銘柄などを確認することができます。

・一次審査を通過した製品(50本)がわかるように識別します。

・上位2賞(農林水産大臣賞・農林水産省大臣官房長賞 合計15本)は10月1日に発表するので、一般公開の時にはお知らせできません。

・会場や展示の様子は写真撮影が可能です。

 

注意事項

醤油の評価に関係の無い会話は、会場の外(ロビーなど)で行って下さい。

・会場内での飲食や喫煙はできません。

・製品を持ち帰ることはできません。(他の容器に詰め替えても不可)

香水、香りの強い整髪料(香粧品)やハンドクリームなどを使っている方は、入場できません。

先頭に戻る